水草最新入荷 6月21日入荷分

《上 段》
★ミクロソリウム・ムシフォリウム★
樹上棲のミクロソリウム。成長すると、葉幅がかなり出ます。葉が爬虫類の鱗(ウロコ)の様な感じもgood!!
《下段左側から》
★ミミモチシダ★
最大高3mにも達する、マングローブ帯に唯一自生する大型シダです。普通はマングローブ林の湿地に大きな群落をつくります。淡水から汽水まで棲息可能です。
★タコの木★
成長すると気根がマングローブの様になっており、タコの足の様に見えるので、タコの木と呼ばれます。葉の美しさから観葉植物としても人気があります。抽水管理もOK!!で、南国気分を味わえます。
★クリプトコリネ・アルビダ・レッド(組織培養カップ)★
かなり赤味の強いクリプトです!! ここまで赤い種類は珍しいと思います。
名前はアルビダで来ていますが、詳細は確認中です・・・。
★オオミズゴケ★
人気のミズゴケ!! そのままレイアウトに使用してもいいですし、乾燥しても保水させて他の用途にも使用できる万能なヤツです。(笑) 生のミズゴケは珍ですよ!!