水草部最新入荷:3月28日入荷分
今週も新しく入荷いたしました、魅力的な植物を紹介いたします。
今回はイマ、一番勢いのある植物「多肉植物」のミニポットと2.5号ポットをはじめ、「ウォーターパーム」(水生ヤシ)や水生苔、「ポット入り珍植物」をご紹介いたします。
先ずは「多肉植物」のご紹介です。
《画像:上段》
★多肉植物ミニポット おまかせMIX
ミニポットに入った、可愛らしくて小ぶりな多肉植物たちがドドドーーーン!!と入荷です。
一つのポットでも十分な可愛さですが、沢山集めて自分好みに寄せ植えをしてみると楽しいですよ!!
水遣りもほどほどで良く、あまり手間もかからないので、インテリアとしてバッチリではないでしょうか!?
《画像:下段左端》
★多肉植物2.5号ポット おまかせMIX
ちょいと大きな多肉植物のMIXです。
上記ミニポットの多肉とは種類が違っています。
このポットのまま何種類か並べても絵になります。
しかし、ミニポットの多肉と組み合わせて寄せ植えしてみると、、、なななーーーんと!!
組み合わせの幅がかなり広がるんです!!
作る楽しさも倍増しそうですね!?
贈り物にすると、喜ばれると思いますよ。
《画像:下段左から2番目》
次にご紹介するのは、「水生ヤシ(ウォーターパーム)」です。
各種ともガラス鉢に入っています。
◉前列左
★ノコギリヤシ(フロリダ産)
サプリで有名な種で、別名ソーパルメットとも呼ばれます。
◉前列右
★エバーグレーズヤシ(フロリダ産)
今のところ一枚葉の、成長が楽しみなヤシです。
◉後列左
★アサイーヤシ(ブラジル産)
アサイーベリーの実がなるヤシの苗木です。
◉後列真ん中
★パナマバカバヤシ(コロンビア産)
葉柄が少し赤みがかった、カッコイイ種です。
◉後列右
★カブダチビンロウジュ(タイ産)
強いレモンの香りがする花序が、特徴だそうです。
《画像:下段左から3番目》
次は根強い人気の「水生苔」です。
◉左
★生ミズゴケ カップ
何気にレアな生のミズゴケです。
とても綺麗でおススメです。
◉右
★オオカサゴケ
大人気の傘の様なコケです。
可愛くてオススメです!!
《画像:下段右端》
最後はポット入りの「珍植物」たちです。
◉左から
★モノレナ・プリムリフロラ
塊根部に蟻が住む、ノボタン科植物で、流通の少ない珍植物です。
濃い緑色の葉に明るい色の葉脈が走り、裏は赤色の色彩がとても美しいです。
★ドラセナ・カンボジアーナ
噴水状に葉を展開する変わったドラセナです。
流通量も少なく、あまり見かけるこのの無いドラセナです。
★アネクトキルス・ロクスバギー
上品な緑の葉に赤い葉脈の走る、美しいジュエルオーキッドです。
レイアウトで使うと、かなり目立つ存在になると思います。
★ヒドノフィツム・ペランガスツム
アリノスダマとも呼ばれる、蟻共生植物です。
膨らんだ塊根からは
外葉が展開して、独特な雰囲気があります。
今後も厳選した、魅力的な植物をご紹介していきますのでお楽しみに!!